2010年3月31日

なんだこれ

頭の中で何かがプツリと切れました。
クヨクヨするのがバカらしくなってしまいました。
こういう積み重ねを経て、精神は如何様にも病んでいくのかもしれません。
今のところ私は元気ですけど。

あ、ナイト(騎士)に救われた1日でもあったんでした。感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけませぬ。「仕事とはかくありたし」をまた見せてもらいました。

*****

Sollentuna vs EVS
(1-3)
16-25
26-28
25-19
20-25

用事を片付けていたらすっかり夜更かし。うっかり第二セットの攻防を見守ってしまいました。勝負どころで点を取るセンター陣、頼りになります。

awayならではの苦戦だったのでしょうか。これにて次戦はホーム、決勝進出まであと一勝です。ちなみに決勝相手になりそうなKatrineholmもEVSにとって相性の良くないOrebro相手にフルセット勝ちであと一勝。
舞台は整いつつあります。
私も頑張ろ…。

2010年3月29日

寒波!

油をさして多少快適になった自転車で気分よく通勤したのですが、残業を切り上げて最寄駅に着くと、サドルにこんもりと雪が降り積もっておりました・・・。

気持ちは凹んでるのにビールはたいへん美味しく、体調はいいってことなのか、単にビールの質がいいだけなのか。今週は何かときついなあ。

寒さに負けて睡眠選択。

2010年3月28日

春はそこまで

お昼過ぎに帰宅。
ハマチのカルパッチョもどきを食べながら、昨日録画予約しておいた「遠回りの雨」を再生しようとすると、サムネイル画面が野球です・・・しくじりました。野球延長なんてものと久しく関わりがなかったので油断してましたわ。さすがにクライマックス途中で途切れていそうなドラマを見る気にはなれず。再放送してくれないかなあ。

EVS vs Sollentuna
(3-0)
25-16
25-15
25-15

Semi-final第一戦。
そりゃ絶対的に有利なんですけど、物事に絶対はないわけでね、まず1勝。めでたいことです。

2010年3月27日

うらめし

友人宅へ泊まりがけで遊びに出かけておりました。
豪勢なカニ鍋を始め、いつもいつも暖かいおもてなし、ホントにありがとうございます。私の若干心苦しい立場にもご理解いただき、こちらもまた感謝です。

人間、気持ちだけでは生きていけるものではないかもしれませんけど、やっぱり心配りっていいもんですね。毎度のことながら自分の無神経さをちょっぴり反省―。

2010年3月25日

過ぎ去りし

読了マンガ

・太田モアレ「鉄風」講談社アフタヌーンKC

インパクトある著者のお名前は聞き覚えがあるのですが、ともかくもオススメいただきまして、昨夜会社帰りに購入。寝しなに1巻を読み始め、そのまま睡眠。どうしても1巻は説明的になっちゃいますからねえ。んで本日、この派手な表紙にカバーもつけず電車で一気読みしてしまいました。

まだまだよく分からない世界「女子格」の漫画ですが、いいですね、これ。主人公の女子高生が一歩ずつ詰めてく感じがたまりません。個人競技ならではの目標設定の明確さも面白いです。途中から登場する片桐はいりさんそっくりのキャラ、もしやメインモデルは辻(結花)さん?と薄ぼんやり思ってましたら、やっぱりそのようで。

最近あまりマンガを読まなくなりましたが、数少ない購読作品は「少女ファイト」「とめはねっ!」等...高校モノが多いんですよね。過ぎてみれば人生で一つの大きな分岐点だったことが分かる高校時代ですが、現実には大学受験以外何かあったっけ?という感じでして。無償化とかいう以前に、既存の高校制度そのものの是非を始め、討議すべきことは山のようにある気がします。

なんてなことはともかく、続きが楽しみなマンガが増えるのは嬉しいことです。増えゆく本の収納は頭が痛いんですけど。

2010年3月24日

面白要素なく

2010年度全日本女子バレーボールチーム登録メンバー発表

なんというか、代表の箔、みたいなもんがなくなりましたね。そないに仰々しく振舞われても、もはやそんな肩書きだけで全てをダマせると思うなよと。
全体としては昨年構成すべきメンバーだったんじゃないの?という印象です。ま、世界選手権なんてのも今や名前だけ。皆さん大好きなオリンピックにも直接的には関係ないですから、かかってるのは監督のクビぐらい?それにしても眞鍋さんは本当に竹下さんと心中しちゃうんでしょうか。

私が何を言ったところで、ヤケとしか受け取られないことは自覚してますけど、もはやムック選手の代表入りを願う必要もなくなりましたし(ご本人が代表入りを希望されない以上は)ぬるーい視線で眺めるだけです。若い選手さんたちはくれぐれも怪我されませんよう。

2010年3月23日

切り返し

かねがね演奏会翌日は有休と決め込んでいるのですが、今回さすがに全休は無理でしたんで、なんとか午前休だけ拝み倒し、朝から安宿のベッドで悶々としながら次の演奏会へと気持ちの切り替えを図っておりました。演奏会が終わった寂しさと仕事のストレスも相まって、いつも以上にテンションは上がりませんが、何とかせねばなあ。

そうこうするうちにも部屋の電気は一向に点く気配を見せず、それどころかいきなりお掃除のおばちゃんに入ってこられそうになり、慌てました。あーもう絶対ここには泊まんねーぞ。

昨夜飲み損ねたチューハイを飲みながら火曜サスペンス再放送をぼんやり眺め、真犯人が判明する前に(いやまあ分かりますけど)チェックアウト。演奏会用の慣れないヒールのまま、腰砕けになりながら出社しました...。

2010年3月22日

本番終了

小さい事故は多々ありましたが、なんとか演奏会は無事終了。来ていただいた方には重ね重ねありがとうございました。

個人的にはゲネプロでの全曲通し練習がこたえたか、本番ではメイン曲のブルックナーで指の感覚がおかしくなってしまい、なんとか復活したのは4楽章に入ってからのことでした。プルトを組んでた若者も同じようなことを言ってたので、そーいう人、けっこう居たんじゃないですかね。

今回は練習で得られたものが大きかったので、いつもより悔いは少な目ですが、せめてあと1ヶ月練習して、オケとしてもう少し結果を出したかったなあ。

次回曲のことは...今日は考えまい。打ち上げ終了後、環状線終電を逃しつつ、予約していた安宿へ。部屋の電気がつかないという、なかなか驚きの状況の下、ベッドに倒れ込み。あー、次は絶対にホテル阪神に泊まろう。

2010年3月21日

新しい道

明日は演奏会本番ということもあり、予想以上に小忙しい週末を送っております。地味めなプログラムなので、身の回りではあまり積極的な宣伝をしてこなかったのですが、前売りは過去最大の売れ行きなんだとか―。指揮の先生が「スコアの隅々まで熟知しているようなブルックナーファンかもしれない」なんて怖いことを仰っていましたが、いい曲ばかりですし、いい演奏となるよう力を尽くします。

そんなこんなでバレーはケータイライブスコアでちょくちょく追うのみでありました。昨日は何やらJTが東レに負けたようで、これでプレーオフの面白さも少しは増すのでしょうか。

そして今日はカナコさんが現役生活最後の試合だったとのこと。私はかなり遅れてきたファンですが、レフトエースとして活躍された時代にも何とか間に合いましたし、警察官への夢をしまわれ、センタープレイヤーとしてさらに大きく花開かれた過程はしっかり見届けることが出来ました。プレーを充分に満喫させてもらったので、愁嘆場はもういいや。

ただ、一つ心残りがあるとすれば、それはやはりムック選手とのあの美しくてカッコ良いクイックを世界に見せられなかったことだけですね。日本人にもこんなコンビがあるんだぞと言いたかったなあ。

教師生活もバレーに負けず劣らず大変でしょうけど、カナコさんも何かしら運を持った方です。ぜひとも面白生徒をたくさん作り出されますよう、ひそかに期待&応援しております。

ケガと二人三脚の選手生活お疲れ様でした。たくさんの素晴らしいプレーと満開の笑顔、本当にありがとうございました。

*****

EVS-Hylte/Halmstad
(3-0)
25-13
25-12
25-20

四強進出決定です。一歩ずつ前へ。

2010年3月18日

誇り

ムック選手が2009/2010スウェーデンリーグのMVP&Best setterに選ばれました。
Årets spelare

google英訳は以下の通り
・This year's Players
Naoko Hashimoto, Engelholm
- She shows a new dimension to our Swedish players and is great important for the team.

・Best setter
Naoko Hashimoto
- Superior in accuracy, reading games and technology, have been others who considered me look bad occasionally.

レギュラーシーズン後にノミネートされた面々を見て、内心これはW受賞なるかなと予想はしていましたが、いざこうして名前と選出理由を目にすると、やっぱり嬉しいものです。昨春からの過程を思い返しますとね…いやほんとに…おめでとうございます。

改めて言うことではないですが、選ばれたから偉いのではなく、どのような状況においても全力を尽くし、チームを牽引しようと努力し、結果も出したことが偉いのです。外国人というバイアス抜きに評価してくれたスウェーデンの方々に深く感謝します。

他部門の受賞者と授賞理由を見ても強豪チームに偏ることなく、少なくとも日本よりは納得できる選出であるように感じます。バレー後進国かもしれませんが、スポーツ文化の成熟度が高いだけあって、リーグシステムのレベルは高いですね。

さあ、あとはリーグ優勝トロフィー目指して突撃あるのみ。気温も上がり、スウェーデンにもようやく春がやって来たようです。是非とも北欧の地に桜を大きく咲かせてきてほしいものです。

 1  |  2  |  3  | All pages