2006年12月12日

バ風邪

明日から始まる監査用の書類を作成すべく
スパートをかけ始めたのが18時過ぎ。

東京出張中の後輩に代わって担当外の外貨書類まで作成。
1$間違ってたのも直しておいたよ。ああ親切。
最後は営業の先輩にまで手伝っていただき、ほぼ完了。
どうもありがとうございました。

くわぁっ!

週末忘年会、そういえば幹事なのに予約を忘れてたことを思い出し
阪神百貨店で購入したばかりの香住鶴しぼりたて生酒を飲みながら
ああでもないこうでもないと調べ回り、こちらもひとまず予約完了。
美味しい店だといいなぁ。

相変わらず更新頻度がレアなSprings公式ですが、
考えたらV.プレミアリーグ開幕まであと3週間なんですよね。
そんなことやってる場合じゃないか(と好意的に解釈)。
Vリーグ事務局はヒマそうですが・・・→なんだコレ
トランプで神経衰弱やれっつうのかね。

風邪の予感満々なので、パンダマフラーを巻いて寝ることにしよう。

2006年12月11日

煮詰まり

朝、同じ車両でよく一緒になる女子高校生軍団が居るのですが
今日はアニメキャラ萌え話(しかもBL系)で大盛り上がり。
寝不足なんじゃー、耳元でわめくなー、セリフ再現すんなー。

と、最悪の立ち上がりを見せた一日。
こんな日はおとなしく。
って、残業後では何をやらんでか。

疲れ時定番まぐろヅケ山かけ丼を作って食べながら
アジア大会準決勝タイ戦(録画)を1セット目後半から見ましたよ。

リーグ開幕まで1ヶ月を切った今となっては
代表というよりもリーグ所属の選手としての見方になってしまいますが
それにしてもチーム全体の動きにノビがないですね。ケガが心配。
でも勝ち。ストレート勝ち。ブロード祭。

解説はポジティブ(杉山)アケさん、ブロック中心の解説です。
みなさんブロックから展開されるバレーを勉強されてるんでしょうな。
残念ながら日本代表ではあまり機能してませんけど。

次は今年最後の試合となる決勝戦。
総決算としてどのようなバレーが繰り広げられるんでしょーかー。

2006年12月 9日

おきのどくさま

テレビからいきなりヴェルディのレクイエムが流れてきたので
驚いて振り向くと、焼きそばUFOのCMでした。
いやぁビックリしたなー。

*****
通常、演奏会明けはしばらくオフが入るのですが、
次の演奏会まで3ヶ月足らずということで、本日より練習開始。
とはいえ初見大会ということで、楽器の蓋さえ開けることなく
昼食後、楽譜の製本だけなんとか仕上げて練習場へ。

序曲・サブメインはCDすら聴いていない状況でしたが
メインのショスタコーヴィチは弾きながら楽しくてたまらず。
この張り詰め感と切り裂き感がたまらんわ。ひー!
などと思うのは心の中だけ、ポーカーフェイスでサクサクと。

*****
MEMO
パイオニア快勝、カナダ代表に3―0~バレー壮行試合(山形新聞)

先月発売の「月刊バレーボール」でしたか。
世界選手権の最中だというのに栗原さん独占インタビューが目玉という
JVAとは思えぬほど、至れり尽くせりのフォローっぷりに

「ケガと闘う選手は山のように居るんだけどねえ」
「あ、そうか、12回VリーグMVPだもんねええ」

などと、イヤミがましくため息ついてたんですけど(誰にだよ)
またも見事にしてやられちゃって、まぁ。

2006年12月 8日

ボーナスおめでと

朝からホワイトチョコレートモカを飲みつつ仕事。

課長は本日より彼女と沖縄バカンス中。
私も早く上がって「表現さわやか」を見に行こうかなと。
かなり面白いらしいんで、お時間ある方は週末にでもどうぞ。

あ、「Hon-nin」買いに行かなきゃ。

*****
口止め解禁につき

バタバタバタと仕事を片付けて、後輩引っ張って難波へ。
「表現・さわやか」を観に行ってきました。

池鉄さんにはいろいろやりたいことあるんだなーってことと
それを実現できるってすごいなーっということは感じつつも
終始いけしんさんのテンポにだけはついていけず
特に「長井大」ネタは苦しかった。非常に苦しかった。長過ぎ。

あとはけっこう面白かったかーなー。
ヤマサキ春のパン祭りも吉野家もかなり笑ったし。
(ってかこのネタが気に入ったんですけどね)

俳優としては菅原さんの上手さを改めて思い知りました。
そりゃあ松尾さんも使いたくなるよな。
明らかに映像より舞台向きの人だもんなあ。

ちょっと遅くなれない事情があったもんで
せっかくのトークショー(楠見薫さん)を聞けなくって残念でした。

2006年12月 7日

りーべらめー

コンビニでキリンラガー復刻版を見つけましたので即購入
明治→大正へと飲み継いでみましたが、やっぱり平成がいいね。

さてさて、本日は大阪フィル定演を聴きに行くべく
ひっさしぶりーにシンフォニーホールへ行ってきました。

しばらくオケ生活やクラシック生鑑賞から離れている間に
朝比奈さんが亡くなられ、指揮者が大植さんに代わったり
コンマスが岡田先生から超若手の長原さんに代わったりと
よくわからない内に人気オケに変貌している(らしい)大フィル。
チケット完売で、なんとか入手できたのは急遽売り出されたオルガン席でした。

相変わらずタルそーに舞台に出てくる(チェロの)師匠を眺めながら
後ろというのは弦楽器の動きを見るにはいいんじゃないかと
内心ホクホクしていますと、大フィル合唱団がぞろぞろと登場。
目の前1メートル位置に壁が出来てしまいました(ちっ)

というわけで、やたら克明にバスが聴こえる妙な位置でしたけど
合唱団の合間からオケや指揮者の表情(!)も見えましたし
出番がないときは合唱団が座ってくれましたので
いろいろと堪能することができて面白かったです。

フォーレではなくヴェルディのレクイエムだと気付いたのが
会場に着く直前だったほどに、曲への思い入れはなかったのですが
終曲の「Libera me」にはヤられました。

基音D(かな?)の和音ひとつひとつがグサリグサリと響いて
歌詞とか全然分かんないのに涙腺直撃ですよ。
声っていう楽器も凄けりゃ、和音っていう武器もすごいなあ。
シンプルに感動しました。
明日CD買おう。

*****

初見の大植さん指揮をハカらずも奏者位置から見ることができまして
そうですね、誠実な棒を振る人だなあという印象でした。
プロの目からの視点については、今度師匠に聞いてみましょう。
妙に腕が短いなと思ったら、大植さんて意外と小さい人だったんですね。
アップの写真で大きな人なのかと思い込んでましたよ。

大フィルは弦楽器がレベルアップした印象でした。
どうなんでしょう、新陳代謝が進んだのかなあ。
師匠のフィンガリングとボーイングに釘付けでしたんで
トップの秋津さんの凄さはよく分からず。
こちらも今度会ったら聞いておくことと(メモ)。

管楽器は以前のメンバーとほぼ変わらずで
フルートの榎田さんやトランペットの秋月さんはさすがの演奏。
金管地帯で時々和音のズレが発生していたような気もしますが
基本的に管打楽器はあまり見聞きしてないんで確証はなし。

合唱団は上を見ればキリがないのかもしれませんが良かったです。
じゃあ素直にホメろよ、と言われそうですが、えぇまぁ。
ただ、それより上手いはずのソリスト4人がねえ。
席が後ろ位置だったことを差し引いてもイマイチでした。
具体的には・・・全体的に。

*****

終演後、雨がざーざー降る中を楽屋口にて師匠の出待ち。
いつも何してるんだか?というほど、出て来られるのが遅いんですが
本日も例外ではなく「もしかしたら別の出口から?」と不安になる頃
ようやっと出てこられました。

「久しぶりやないかー。ぜんぜん変わらないねえ」
「えぇ、先生も変わりませんねえ」
「今度ゆっくり話そうや。楽器なしで」
「あーできれば楽器つきで、ひとつ」

ってな会話を慌しくこなして無事帰宅。

本日購入したバルトーク「ハンガリアンスケッチ」CDですが
なんたること、まったく同じものが家にありましたよ。
うわーショック。

誰か欲しい人にあげます。
バルトーク「管弦楽のための協奏曲」ライナー指揮シカゴ響

2006年12月 6日

年忘不可

珍しく早めに仕事が終わったため、ようやっと楽譜屋でスコアを買い
古本屋で物色したのちタワーレコードへ。

キャンペーン中なのか?店内あちらこちらにガチャピンのPOPがあり
CDをオススメしてくれてますが、余計なお世話かつ目ざわりです。
(POP自体あまり好きじゃない上、ガチャピンに指南される覚えはない)
今日は曲目をきちんと覚えていなかったので、購入保留しました。

忘れぬ内にメモっとこう、次回演奏会の曲目。

・ヒンデミットの「Nobilissima Visione」(気高き幻想)
・バルトークの「Magyar Kepek」(ハンガリアンスケッチ)
・ショスタコーヴィチの交響曲第5番

ヒンデミットは作曲者自身の自作自演集が
バルトークはライナー指揮シカゴ響あたりが無難かなあ。
さすがにショスタコーヴィチのCDは持ってるんですが
テンシュテット指揮ミュンヘンフィルは気になるところです。
ま、明日はワルティー(旧ワルツ堂)も覗いてみましょう。

*****

夕飯をついばみながら見ていた報道ステーションで
「ばんえい競馬存続の危機」特集が放映されていました。

ばん馬の存在を初めて知ったのはムツゴロウさんのエッセイだったか。
確かムツさんご自身も、ばんえい競馬には関わっていたはず。
私は生で見たことがないので、軽々しいことは言えませんが
やっぱり食用肉にされちゃうのには抵抗がありますね。
って、週末に馬肉を食べた人間が言うセリフではないんですが...。
(言うほどあんまり美味しくはなかったです)

動物との関わり方って突き詰めれば突き詰めるほど
最終的には人間のエゴという問題にぶち当たるとはいえ
現実はそんなことを言ってはいられないっすよねぇ。

・「ばんえい競馬を応援します」(作家・鳴海章さんのブログ)

*****
備忘録
・12/7日(木)19:00開演 8日(金) 19:30開演
大阪フィル「ヴェルディ/レクイエム」
(うわー、2月はマーラーの第9番、3月はホルストの「惑星」だ!)
・12/8~10 表現・さわやか「そこそこ黒の男」大阪公演
・12/11(月)中島みゆき×角淳一対談(MBSラジオ)

書いただけで何だか忙しい気持ちになります。
忘れてる内に年が終わっちゃうよ。

おっ、ユキ選手GJじゃ!

2006年12月 5日

No More Zangyo

昨日からアルコール摂取量を抑えて夜更かし気味です。
健康なんだか不健康なんだか。

中島みゆき「ララバイSINGER」をダビングしながら
Astor Piazzollaの「Tango: Zero Hour」を流し聴き...のつもりが
どうしても耳が身体が音を追いかけてしまう。

夜に流れるタンゴって好きです。
白昼夢のようなタンゴってのも雰囲気ありますけどね。

*****

久しぶりに「日経エンターテイメント」を購入。
明らかに読みどころが以前より減ってるなあ。
ま、(お目当ての)付録の出来は良いんで、我慢。

*****

カルトなシーガルズのセッターがニュースになっているようですが
育成はトップリーグ12人の中で行うべきものではない気がします。
ま、いろーんな事情が絡みあっているんでしょうけどね。

さあて寝るか。

2006年12月 4日

ナチュラルハイ

昨夜帰りに缶紅茶を2本も飲んだのがよくなかったのか
どうにも眠れず、ほとんど寝た気がせぬままに起床。
母は朝から「ポロニウムの値段」とやらに興奮しきり。

演奏会の翌日は有休と(勝手に)決めているのですが
それは許されぬ職場事情ですんで、のそのそと出社。
朝から極めてローテンションにて仕事しておりました。

しかし、お昼のまどろみタイムを抜けると今度は逆にテンションアップ気味に。
週末(私が貸した)「DMC」にすっかりハマッて3回も読み返したという
先輩(趣味はクラシックバレエ)と一緒にこぶし振り上げて
「○○サツガイサツガイ」とかなんとか喚いてました。

お決まりの残業後
CD屋さんに行きたいよう!
楽譜屋さんに行きたいよう!と思いつつも
うっかり出かけたらバカ買いしそうなので、週末までは自粛(予定)。

今日は早く寝ないと。

*****
なにが「(造反議員に対して)お帰りなさい」だよ。
私の予言どおり、日々バカっぷりを発揮する首相の下で
今度は道交法改正ですか。

自転車ツーキニストの疋田さんが激怒しておられます。
(彼のメルマガはコチラ

そう、自転車はあくまで車輌であって、
本来は歩道を走る手段ではないのですよ。
ただし欧米と違って自転車レーンが存在しない国ですから
車道を走るのってけっこう勇気が要るんですよね。
ガラの悪い車には怒られるし、路肩ってものすごく走りにくいしさ。

議員も警察もマトモな自転車に乗ったことがない人がほとんどなんだろうな。
「マイカー規制」を本気でやろうと思ったら、絶対に手をつけるべきは自転車なのに
道路事情もそうですけど、駐輪場だって都心にはほとんどないですもんねぇ。
ま、自転車からじゃほとんと税金かっぱらえないしな(会社側からも、ユーザー側からも)

フツーに生きることが実は大変になってきている世の中なのかも。

2006年12月 3日

すっげぇ

立派なホールだ!

舞台裏がデカイ!

ここなら蜷川芝居も出来ますよ。

DSC00053.JPG
 反響板がずずいと移動中

出番までの待ち時間が2時間以上もあったので
先輩たちとゆっくりのんびりお昼ごはん&お茶。
ボーイング談義にパート内人事話にと、黒い話で盛り上がり。
なかでも「もしかして私、嫌われてるのかも」と相談された先輩が
「別に1人や2人に嫌われたっていいやん」と答えたという話に爆笑。
相変わらずサッパリっちゅーか面白い人です。かくありたし。

*****

とにもかくにも演奏会、大事故なしには終わりました。
遠方よりお越しいただいた方々には心より感謝。
反省する間もなく3月の演奏会に向けて練習開始です。

1月からの両立、ほんとに出来るかしら。
確かに新チーム次第なんですけどね・・・
試合を見たくなるようなチームになっていることを祈ります。

2006年12月 2日

お酒控えめ

午後から「第九」の練習。

第1楽章~第4楽章まで一気に通した後(長い!)
真っ先に指揮者の先生が言ったことはというと

「合唱団、とても良くなりました!ブラボー!
...でも一つだけ。
(4楽章で)立つ所、これだけが心配。まだバラバラです。」

いやぁ、私も気になります。

で、まあ合唱団はともかく、オケもともかく。
ソリストの方たちはすっばらしーです。
いいねぇ、こんなに歌えるってさあ。
聴きほれて何度も譜面から落っこちそうになりました。

明日の本番に向けて自分なりの落とし所はほぼ定まったので
あとはアクシデントに動揺せず乗り切るだけ。
いくぜー(おー)。

グッと寒くなりました。
明日は厚着して出かけなければ。

バレー?アジア大会?もはやどうでもよろしい。

ガンバ残念でした。いざ来年!

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages