2008年12月 1日

どうでもよいこと

朝から厄介なこと続き。
師走スピードで解決してほしいものです。うーうーうー。

*****

さて、ここまで来たらもう、次期全日本監督は真鍋さんということでいいんですかね。というかその道筋は北京五輪時から、いやもしかしたらSprings監督就任時から敷かれていたような気さえするほどなので驚きはなく、むしろ達川さんの出現に驚いたというのが正直な所ですけど、どうせなるんなら、2年前になってくれりゃ良かったのに・・・。

で、今日の報道によれば、協会幹部は達川さん推し、プレミアリーグ関係者が真鍋さん推しだったとのこと。そもそも選考委員会が実在していたのかどうかすら謎ですが、協会幹部=JVA(Vリーグ機構含む)、プレミアリーグ関係者=チーム関係者と仮定してみると今回のレース、実は保守派vs改革派の争いだったんじゃないかと軽く妄想しちゃいました。

***
旧態依然にすがる協会幹部と、お金を出し続けられるかどうか保障のないチーム(企業)との間に深い溝があるのは今に始まったことではないですが、もはや手をこまねいて見ている場合ではなくなってきているのにも関わらず、協会幹部はそれを「チーム数削減」などという安易な方法で乗り切ろうとしている。そうでなくとも競技人口は目減りしてるのにアホか、ですよね。

それに加えて近年続く全日本召集拒否の傾向です。Y氏に限らず、歴代代表監督たちが特定選手を重用し、他の選手を使い捨てにしてきたツケの積み重ねではありますが、達川さんもこれまた悪印象がないとは言い切れない人です。彼が監督をするチームといえばどこも茶髪・ピアス禁止、ということだけではなく、よく考えるとそのチームはユニチカ、東レ、デンソー、どこも比較的「企業スポーツ」的な色が濃い所ばかりです。

「もっと・ずっと・きっと」スパルタ代表復活を望む保守派の旗頭にはふさわしい人だったのかもしれませんが、それ以前に個性の強い選手が避けそうなタイプでは、また選手が集まらないとも限らず、これでは希望の全日本もへったくれもありません。

外国人監督がまったく残りもしなかった点においても、おそらく監督の技量といった本質的な部分においての論議はほとんどなされていないように思いますが、育成能力に疑問点がつく(らしい)真鍋さんに育成能力がさして必要ではない代表監督は適任かもしれませんし、やるからには動きやすいような環境を作ってあげてほしいもんではあります。


・・・などとノンキなことを言っていられる状況ではないのですよね。
Springsはどうなるんでしょう。いつまでも兼任というわけにはいかないでしょうし、後任監督はいったい誰に?せっかく軌道に乗り始めたスカウトは大丈夫なのかどうかも心配です。昨日の試合には前全日本コーチさんがお越しでしたが(何をオメオメと!と心の中ですこし思った)その辺りの全日本関係OBは止めてくださいね。アナリストを始めコーチ陣の流出も心配ですし、おお心配づくし。

ま、今の心配はそれどころではないので、あんまり考えても仕方ないですね。どうすることもできないんだし、今はただケガ人の回復を祈るだけです。


さてと、今夜は久しぶりに解熱剤なしで眠れそうですが、今度は咳止め薬が必要です。ごほごほ。

コメント

???????? - ???? 私が探していたものです。情報をありがとうございました。

コメントする